液晶デバイスの実験

  • 2枚の偏光子のなす角度と透過率を測定する

 →そんなに問題なし。ひたすらデータを打ち込むのみ。ただ印加電圧を記録し忘れた(TAそれくらい指示してくれ)ので理論値を求める際、便宜的に実測値の最大値を印加電圧として使うことにする。ああこじつけだな〜

  • 2枚の偏光子を直交させその間に複屈折フィルムを挟んで同様の測定をする

 →こまった。印加電圧の問題は上と同様にして乗り切ることにしたのだが、複屈折フィルムを挟んだことにより理論値を求める際にリタデーションなる値を使う必要があるのだが考えてもわからない。よって友達にヘルプをだそう。ということで実測値を打ち込んでパス

  • 液晶セルの作製

 →うーん。TNセル、平行配向セル、配向処理を施さない液晶セル、水に満たしたセルを作るらしいが時間の関係上水で満たしたセルしか作れない。おもしろい実験じゃないからいいけどさ。
今日はここまでにしよう。