とはちょっと違うけど

やっぱり数学の方が面白い。工学部では数学は道具でしかないため、高校の時より数式や公式などについて考える機会が減った。こういう結果になるから別にイイじゃん!で片付けてしまうことが圧倒的に多くなった。確かに効率的なんだけどやっぱりしっくりこない、というより身に付いていない?身に付かないから面白いとも思わない。・・・まあ取り組み方の問題はあるだろうけどもね。
考えてみると大学に入ってから勉強したことで感動したのは教養の時に学んだε-δ論法微分方程式位な気がしてきた。でもそれもさわり程度で終わってしまったし・・・残念だ。工学部の専門科目が始まってからはどうしようもない。